採用情報

- トップページ
- 採用情報
CST法律事務所は、少数精鋭事務所を志向しているため、
採用においては、能力・やる気のほか、人柄を最も重視しています。
そのため、弁護士であるか、秘書・パラリーガルであるかを問わず、クライアント及び事務所スタッフと良好な
人間関係を構築できる方であることが、CST法律事務所の採用条件となります。
その点をご理解いただいた上で、是非、私たちの事務所で活躍の場を拡げたい、という方のご応募をお待ちしています。

応募書類の郵送先または送付先
CST法律事務所への入所を希望される方は、以下まで郵送または電子メールでご応募ください。
郵送先
〒103-0028
東京都中央区八重洲1-7-20 八重洲口会館2階
CST法律事務所 採用担当宛
メール送付先
recruit@cst-law.jp
CST法律事務所 採用担当宛
応募書類
①履歴書
②職務経歴書
弁護士の方
③出身(所属)大学の最終(最新)の成績証明書の写し
④出身(所属)ロースクールの最終(最新)の成績証明書の写し
⑤司法試験合格通知書(短答式/論文式)の写し
申込書類の取扱いについて
CST法律事務所の採用活動においてご提出・ご提供頂いた書類については秘密を厳守し、
当該書類が不要となった段階で、当事務所が責任を持って破棄いたします。
当該書類については返却いたしかねますので、予めご了承下さい。
現在の求人状況
経験弁護士
勤務弁護士
CST法律事務所では、一定の実務経験を有する
勤務弁護士の方を随時募集しています。
弁護士経験年数
3年以上10年未満(程度)
契約形態
業務委託契約
報酬
年6,600,000円~(経験により応相談)。業績及び1年ごとに昇給あります。
執務日
月~金(時間は常識的な範囲で自由)
個人事件
可(原則、売上の2割を経費負担いただきますが、
経費負担なしとする場合も比較的あります。)
その他
細かい条件は、面接時にお話を伺って、ご相談します。
パートナー弁護士
CST法律事務所では、パートナー弁護士を随時募集しています。
定額経費制のほか、ご希望に応じて柔軟な形態にてパートナーとしてご参加いただければと考えておりますので、ご興味のある方は、お気軽にお問い合せいただければと思います。
所属弁護士と面識のある方は、当該所属弁護士にお問い合わせいただく形でも構いません。
「相続分野でベストな法律事務所になる」という理念に共感いただける方のご参加を楽しみにお待ちしております。
司法修習生・修習予定者
CST法律事務所では、経験弁護士を中心に募集しており、現在、司法修習生の採用を行っておりません。
もっとも、以下に該当する方など、入所をご希望される方がいらっしゃれば、是非採用を検討させていただければと思いますので、、
ご応募いただければと思います。その場合の採用条件は、勤務弁護士の募集要項に準じます。
- 相続分野に関心がある方
- 税務争訟に関心がある方
- レスポンスが早い方
- 協調性のある方
秘書/パラリーガル
正社員
勤務日・時間
月~金 9:00~18:00
給与
月額21万円~(経験に応じ、面談の上決定)
賞与
年2回(業績に応じて支給。原則として各2か月分)
交通費
全額支給
保険等
弁護士国保の半額負担。雇用保険あり。
業務内容
弁護士秘書業務を中心に行っていただきますが、適性及び希望により、パラリーガル的な業務を行っていただく場合もあります。残業はほぼありません。
その他
弁護士秘書経験のある方が望ましいですが、未経験者でも、能力・適正・人柄等を総合的に判断して選考させていただきます。
アルバイト
勤務日・時間
週3日以上、1日5時間以上
(具体的な勤務日時は応相談)
時給
1,300円~(経験に応じ、面談の上決定)
交通費
全額支給
業務内容
弁護士秘書業務を中心に行っていただきます。
その他
弁護士秘書経験のある方が望ましいですが、未経験者でも、能力・適正・人柄等を総合的に判断して選考させていただきます。
